未経験から、
プロフェッショナルに。
BE A PROFESSIONAL
OUR VISION
私たちのビジョン
社会にとってなくてはならない存在を目指す
時代と共に税理士にも求められるスキルや知識、サービスが異なります。
時代のニーズにいかに柔軟に対応していけるかがとても大切。
いつの時代でも社会から求められる存在であり続けたいと思っています。
INTERVIEW
インタビュー

朝日税理士法人へ、未経験からチャレンジする方に向けて
未経験者のキャリアフロー
―入社後は、社会人としての基礎研修や会計・税務の研修と並行して、法人税や資産税の業務を中心に基礎的な仕事から始め、幅広く業務に携わりながら、業務内容や全体の流れを把握できるようにしています。質問や相談ができるようメンターがサポートしますので、環境や業務に慣れていけるのが特徴ですね。
―それぞれの成長スピードや希望も考慮していますが、2~3年目からは業務をメイン担当として進めます。私の場合は比較的早く業務に馴染むことができ、2年目には大手クライアントを担当し、国際税務を経験しました。このように成長にあわせたキャリア構築が可能です。
フォロー体制
―当社は未経験の方に限らず、男女共に勤務しやすいフラットな環境です。また、チームでの仕事のため、最終的なジャッジやフォローは上司が担当します。自発的にチャレンジする場合も、支援があるので挑戦もしやすい環境です。各メンバーも自立しており、個人に任せられる裁量も多い為、能動的に業務を進められるのはモチベーションにもなりますね。
どのような人に入社してほしいのか
―私達の組織は多様性を認め合いつつも、実力主義の組織です。自身が成長するほど任せられる裁量も大きくなり、さらに成長スピードが速くなります。だからこそ成長意欲の高い方なら、未経験からでもプロフェッショナルとして顧客の力になれますし、組織を引っ張ることだって可能です。
―私達の考えるプロフェッショナルとは、適切で迅速な「処理能力」と「会計・税務の知識と経験」の土台の上に、コミュニケーション能力」「現状分析ができる力」「会計・税務以外の幅広い知識」「未来を読む力」「問題解決力」を持っている人だと考えています。
―現在の社会の変化は、非常に大きく速くなっているのが特徴です。そのような環境において「顧客にとって真のパートナーであり続ける」ためには、あらゆる環境や状況に対応できる柔軟性・スピード感・情報収集力などが大切だと感じています。新たな価値観を組織内にも提案し、環境改善にも積極的に関わってくれる人材と出会えると嬉しいですね。
SCHEDULE
1日のスケジュール
資格取得を目指すスタッフの1日の流れ
10:00
クライアント先に自宅から直行
クライアントの資料確認と打合せ
(作業はリモートPCで社内と同じ環境で行えるため、ノートPCのみ持参)
12:00
昼食
13:40
帰社(クライアントによっては、午後も月次作業する事も)
メールチェック、回答
14:30
訪問内容の調書(社内共有資料)作成
15:00
クライアントからの質問に対する調べもの
調べた内容を国税OBの社内スタッフや責任者に確認し、クライアントへ回答
16:00
変形労働制を利用し、この日は1.5時間早く終業
1.5時間は決算作業が集中する別日で調整
16:30
予備校でしっかり予習したうえで授業に参加
PROJECT
プロジェクト
成長クライアントに対するサポート業務
弊社クライアントは成長企業も多く、1つのクライアントに携わるだけでも様々な業務を行うことができます。M&AやIPOといったプロジェクトにも携わる機会があります。
クライアントの成長が、自身の成長にもつながるやりがいのあるプロジェクトばかりです。
TRAINING PROGRAM
育成プログラム
業界未経験の方でも
安心の育成プログラム
- ■ 複数のメンターが随時フォロー
- ■ 随時社内研修を実施(外部有料研修も受講可能)
- ■ クライアントの担当業務はチーム制
- ■ 組織再編や国際税務などの様々な業務も経験可能!
STEP1
まずは業務の全般的な理解を
法人業務と資産税業務に携わりながら業務の全体的な理解をし、 自身の適性を見極めていきます。

STEP2
基礎的な実務を現場で実践
法人業務部門は...
チームの一員としてクライアントを担当し、一般的な税務の流れを理解
資産税業務部門は...
相続対策、相続税申告の業務を通じ、仕事の流れを理解

STEP3
専門スキルを磨き、プロフェッショナルへ!次世代未経験新入社員への教育も
法人業務部門は...
基本的な業務はもちろん、メインとしてクライアントの 担当を任されるように
資産税業務部門は...
紛争案件など難易度の高い案件や、提案型の案件を経験

難易度の高い業務や、法人運営に関わる業務にも挑戦!
クライアントの潜在ニーズの掘り起こしや、セミナー開催、マーケティング活動、社内企画・プロジェクトなど法人の運営等に、幅広く関わることが可能です。
オンライン個別相談会・
面談会を随時行っています
ご希望の方には対面での面談も受け付けております。
APPLICATION
REQUIREMENTS
募集要項
- 募集職種
- 税務・会計コンサルタント(正社員)
- 応募資格
- 税理士科目合格者(1科目以上・未経験者歓迎)
- 採用予定人数
- 3~4名
- 給与
- 年俸350万円~(経験、能力を考慮の上、面談にて決定)
- 福利厚生
- 交通費支給、社会保険完備、退職金制度あり(正社員3年以上)、
健康保険カフェテリアプラン、定期健診、産業医
- 勤務時間
- 9:30~17:30
※変形労働制あり
※繁忙期以外はあまり残業ありません
- 休日休暇
- 週休2日制(土日)、祝祭日、夏期休暇(3日間)、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、試験休暇
- 勤務地
- 東京都千代田区(永田町)※転勤はありません